古都ブログ

古都ブログ

鴨川納涼床

  1. 1update

  鴨川納涼床の写真鴨川納涼床の写真

京都の夏の風物詩として親しまれている納涼床。

その始まりは、戦乱の後、豊臣秀吉によって橋の架け替えなどの
鴨川整備が行われたことからでした。
鴨川の河原は、富裕な商人が見物席を設けたり、
茶店ができたりと徐々に賑わいをみせました。

江戸時代には、歓楽街や花街が更に整備され、
鴨川沿いには400軒を超える茶屋があふれ、
張り出し式の床机を並べた「河原の涼み」と呼ばれる文化が生まれました。

明治時代になって、78月に納涼床を出すのが定着し、
今では見ることのない、鴨川の両岸に高床式の床が出ていました。
また、三条大橋の下にも河原から張り出した床が出ていたそうです。

現在では、59月までの間、納涼床を楽しむことができ、
格式高い老舗の料理店だけでなく、
気軽に入りやすいカジュアルなお店も増えてきています。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

  1. 2023年9月
  2. 2023年8月
  3. 2023年7月
  4. 2023年6月
  5. 2023年5月
  6. 2023年4月
  7. 2023年3月
  8. 2023年2月
  9. 2023年1月
  10. 2022年12月
  11. 2022年11月
  12. 2022年10月
  13. 2022年8月
  14. 2022年7月
  15. 2022年6月
  16. 2022年5月
  17. 2022年4月
  18. 2022年3月
  19. 2022年2月
  20. 2022年1月
  21. 2021年12月
  22. 2021年11月
  23. 2021年10月
  24. 2021年9月
  25. 2021年8月
  26. 2021年7月
  27. 2021年6月
  28. 2021年5月
  29. 2021年4月
  30. 2021年3月
  31. 2021年2月
  32. 2021年1月
  33. 2020年12月
  34. 2020年11月
  35. 2020年10月
  36. 2020年9月
  37. 2020年8月
  38. 2020年7月
  39. 2020年6月
  40. 2020年5月
  41. 2020年4月
  42. 2020年3月
  43. 2020年2月
  44. 2020年1月
  45. 2019年12月
  46. 2019年11月
  47. 2019年10月
  48. 2019年9月
  49. 2019年8月
  50. 2019年7月
  51. 2019年6月
  52. 2019年5月
  53. 2019年4月
  54. 2019年3月
  55. 2019年2月
  56. 2019年1月
  57. 2018年12月
  58. 2018年11月
  59. 2018年10月
  60. 2018年9月
  61. 2018年8月
  62. 2018年7月
  63. 2018年6月
  64. 2018年5月
  65. 2018年4月
  66. 2018年3月
  67. 2018年2月
  68. 2018年1月
  69. 2017年12月
  70. 2017年11月
  71. 2017年10月
  72. 2017年9月
  73. 2017年8月
  74. 2017年7月
  75. 2017年5月
  76. 2017年3月
プライバシーマーク
             
当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より 「プライバシーマーク」を取得しています。

Pagetop